くすべ歯科の子供の診療(小児歯科)では、以下のようなことを行っています。
治療前のトレーニング
スタッフと喋るところから、チェアに座る、口を開けてみる――。当院では、お子様一人一人の気持ちに寄り添って、トレーニングをひとつひとつステップアップさせていき、安心して治療に臨んでいただくことを大切にしています。
「初めての歯医者さん」をぜひ当院で体験していただき、歯科医院を身近な場所に、当たり前のように通う場所にしていただければと思います。
歯科検診(歯の検診)・予防歯科
お子様の乳歯が1本でも生えてきたら、それが歯科検診・予防歯科を始めるベストタイミングです。虫歯にならないように、歯並びが悪くならないように、年齢に応じたポイントをチェックし、口腔状態に応じた予防を提案します。
当院で、親子そろっての歯科検診・予防を始めてみませんか?親御様と一緒だと、お子様も安心して、積極的に取り組んでくれます。
歯磨き指導
歯をきれいにして、歯茎の血行を良くする歯磨きの指導を行っています。お口の大きさや歯並びに応じた歯ブラシの選び方から、丁寧に指導します。
歯科医院でのクリーニングと同じくらい大切な毎日の歯磨きの質を向上させ、今だけでなく将来のお口の健康を守っていきましょう。
フッ素塗布
乳歯、また生えたばかりの永久歯はやわらかく、虫歯になりやすい状態にあります。
フッ素塗布によって歯の再石灰化を促し、歯質を強化することで、虫歯になりにくいお口をお子様にプレゼントしてあげましょう。
フッ素塗布は、乳歯が生え始めてからすぐ始められる予防処置です。その後も、定期的に行うことで、効率的に虫歯を予防することができます。
シーラント
奥歯の溝をフッ素配合の歯科用プラスチックで埋める予防処置が「シーラント」です。汚れが溜まりにくく、また歯ブラシで磨きやすくなるため、虫歯予防に有効です。
第2乳臼歯、6歳臼歯、12歳臼歯が生え始めるタイミングでご相談ください。
サホライド
間もなく抜け落ちる乳歯に虫歯ができたときには、サホライドという薬剤を塗布することで、虫歯の進行を抑える方法をとることがあります。歯を削る必要がありませんので、お子様にこわい思いをさせることもありません。
その他、本格的な治療を開始するまでの「つなぎ」として活用することもあります。なお、サホライドを塗布した歯は黒っぽくなることがありますが、生え替わりによってきれいな永久歯が生えてきますので、ご安心ください。
痛みの少ない治療
「歯医者=痛い・怖い」というイメージを一度植え付けてしまうと、お子様はなかなか忘れてくれません。
当院では、表面麻酔や電動麻酔器の使用、笑気吸入鎮静法の併用などで、痛み、恐怖心の少ない治療を行っております。
虫歯
乳歯は永久歯よりもエナメル質が薄く、また歯質がやわらかいため、虫歯が発生しやすく、かつ進行も早くなります。定期的な歯科検診はもちろん大切ですが、ご家庭での工夫・取り組みによって、「より虫歯になりにくい状況」を作ってあげることができます。
歯肉弁
奥歯に覆いかぶさった状態の歯茎を「歯肉弁」と呼びます。病的なものではなく、歯が生え切ることで解消しますが、そのあいだは虫歯や歯茎の炎症・腫れが起こりやすい状態が続いてしまいます。
レーザーによってほとんど痛み・出血なく切除できますので、歯肉弁を見つけたときには、当院にご相談ください。
子供の怪我(外傷)
身体のバランスが未発達でありながら、どんどんと行動範囲を広げていく子供は、お口の怪我も多くなります。
硬いものにぶつけるなどして、歯が欠けた・折れた、歯がグラグラしている、歯が抜けた、歯が変色した、あるいは唇や歯茎が切れたというときには、すぐに当院にご相談ください。いずれの場合も、初期治療が重要になります。
子供の親知らず
現状として、親知らずを抜く年齢には幅があります。しかし、親知らずが生えてから・症状が出てから抜歯したのでは、そのあいだの虫歯・歯周病リスクの上昇、歯並びの乱れを本当の意味で防ぐことにはなりません。
親知らずの萌出前(生える前)に、必要に応じて抜歯することで、そういった事態を避けることができます。
親知らずの歯胚(歯の芽)が顎の骨の中で誕生するのは平均10歳前後であるため、それより前、できれば7歳頃に一度ご相談ください。
妊婦さんのための歯科治療
妊娠中であっても、体調が安定する妊娠中期であれば、通常の虫歯・歯周病治療が可能です。もちろん、麻酔やレントゲン、投薬など、さまざまなご不安もあるかと思います。当院では、そういったご不安をしっかり解消した上で、お母様、そしてお腹の赤ちゃんの健康を最優先した治療を行います。
もちろん、理想的なのは、妊娠前に虫歯や歯周病の治療、あるいは親知らずの抜歯などを済ませておくことです。妊娠をお考え中の方も、症状の有無に関係なく、ぜひ一度当院にご相談ください。