セラミック治療後に痛み・しみる
セラミックの詰め物・被せ物で治療をした後、痛んだり、しみたりすることがあります。場合によっては治療が必要なこともありますので、我慢せずに、セラミック治療を受けた歯科医院に相談するようにしましょう。
セラミックインレーが痛い・しみる場合
神経が一時的に過敏になっている
「歯を削る」ときの刺激は、歯の神経にとって非常に大きなものです。そのため、治療直後の食事などの際に必要以上に刺激を感知してしまい、痛みを感じたり、しみたりすることがあります。通常、神経が鎮まるとともに症状も治まります。
神経が弱っている
治療前の「虫歯のせいで痛い状態」が長く続くと、神経もそれだけ疲弊します。きっちりと治療を行っても、しばらくのあいだ、しみることがあります。
神経を残したための痛み
通常、歯科医はできるだけ神経を残して虫歯を治療しようとします。神経を取ることで、歯に栄養が行き届かなくなり、歯の寿命に影響するためです。
神経を除去することで痛みがなくなるということは歯科医であればもちろん理解していますが、歯の健康のことを考えて神経を残して治療をしたため、治療後に痛むことがあります。
噛み合わせが合っていない
詰め物は、被せ物ほどではありませんが、噛み合わせに影響します。そのため、詰め物をしたことで噛み合わせが乱れてしまうということも起こり得ます。治療前は良好だった噛み合わせが乱れ、それまでとは異なるバランスで力が加わることで、痛みが生じます。
当院では、被せ物を使用するときはもちろん、詰め物を使用するときも、噛み合わせを考慮した治療を行います。
2次カリエス(2次虫歯)
詰め物の取り付けが甘く、そこに汚れが溜まるなどして、2次的に虫歯になることがあります。また、詰め物がしっかり取り付けられている場合も、欠けたときには汚れが溜まりやすくなり、同様に2次的な虫歯が生じることがあります。
知覚過敏
詰め物そのものと関係がない場合でも、歯周病、歯ぎしり、食いしばりなどによる知覚過敏で、痛んだり、しみたりすることがあります。
当院のセラミックインレーの料金
セラミックインレー | 49,500円/本 |
---|
セラミッククラウンが痛い・しみる場合
噛み合わせが合っていない
被せ物を取り付けたことでそれまでと異なるバランスで力が加わり、痛みが生じることがあります。かみ合わせを微調整することにより痛みは徐々に解消します。
2次カリエス(2次虫歯)
根管治療が不十分だった、被せ物の取り付けが甘かったという場合に、せっかく治療した歯で虫歯が再発してしまう2次カリエス(2次虫歯)を起こすことがあります。
被せ物が割れた・欠けたのに放置している場合にも、汚れが溜まりやすくなり、同様に2次カリエスになることがあります。
歯根の破折
事故や転倒などの衝撃により、外から見て異常がなくとも、歯根が破折していることがあります。また、神経を除去している場合は、歯そのものがもろくなるため、食事などの日常的な負荷、歯ぎしり・食いしばりなどで気づかないうちに歯根の破折が生じていることもあります。
特に、噛んだときだけ痛いという場合には、歯根の破折を疑う必要があります。
当院のセラミッククラウンの料金
オールセラミック | 110,000円/本 |
---|
セラミック治療後に歯が痛い・しみる場合の対処法
経過観察
神経の一時的な過敏や衰弱などの場合は、時間の経過とともに症状が改善することがあります。ただ、自己判断はせず、必ず治療を受けた歯科医院に相談しておきましょう。
刺激を避ける
歯を削ったあとは、そもそも神経が過敏になっている状態です。刺激物や硬いものを避ける、治療した歯を避けて噛むといったことでも、症状を抑えることが可能です。
噛み合わせ調整
噛み合わせに問題がある場合には、歯科医院でその改善が可能です。
マウスピースの使用
噛んだときの刺激を和らげるとともに、歯ぎしり・食いしばりがあるときには歯のすり減りを防ぐことができます。
2次カリエスの治療
当然のことですが、2次カリエスが生じている場合にはその治療が必要です。適切に治療を行えば、痛みなどの症状は治まります。
神経を除去する
神経は歯の健康にとって大切な組織ですが、痛んだりしみたりということがどうしても改善しない・辛い場合には、除去するのも一つの方法です。
歯周病治療
歯周病によって歯が痛むということもあります。歯周病治療によって、症状は改善します。
セラミック治療後の歯の痛みを悪化させないためには
入浴、飲酒、激しい運動などは、いずれも血行を促進させます。血行が良くなることで、そのまわりの神経が圧迫され、痛みが強くなることがありますので、できるだけ避けましょう。シャワー程度でしたら問題ありません。
また、喫煙も良くありません。お口の中の清潔を保てなくなり、細菌の繁殖や炎症の悪化を招きます。ニコチンが血行を阻害するために一時的に痛みが引くことがあるようですが、免疫力・治癒力の低下により、長期的な意味では症状を悪化させることになります。