TOPへ

歯のクリーニング(PMTC)

エステ・美容室に行く感覚で
歯をきれいにして頂けます

エステ・美容室に行く感覚で歯をきれいにして頂けます「PMTC(ProfessionalMechanicalToothCleaning:プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)」とは、歯科医院で行われる専門的な歯のクリーニングのことで、歯科衛生士が中心となって、専用器具を使って普段のブラッシングでは落とせない汚れをきれいにクリーニングします。歯垢(プラーク)などの汚れを落とすだけでなく、汚れの再付着を防ぐ効果もありますので、虫歯や歯周病などの病気予防にも効果的です。
PMTCには痛みはありませんし、お口の中がスッキリして気持ちいいので、エステや美容室に行く感覚で気軽に受けて頂くことができます。

PMTCには
こんな効果があります

虫歯・歯周病予防に効果的

PMTCの大きな目的の1つに、病原菌が棲みついたバイオフィルムの除去があります。歯垢や歯石などの汚れとともに、バイオフィルムを徹底的に取り除くことで虫歯や歯周病などの病気を予防します。

着色汚れ(ステイン)もきれいに落とせます

PMTCにはコーヒーや赤ワイン、茶渋、煙草のヤニなどの着色汚れ(ステイン)もきれいに落とせるので、歯の自然な白さを取り戻したいという方にもおすすめです。「ホワイトニングまではちょっと…」という方は、PMTCから始めてみてはいかがでしょうか?

お口の中がスッキリ爽快

PMTCを受けられた方の多くが、「口の中がスッキリした」「歯がツルツルで気持ちいい」と爽快さを感じられています。施術の際に痛みはありませんので、お口のエステとして一度体験されてみてはいかがでしょうか?

PMTCの流れ

1汚れの付着を確認

歯垢(プラーク)や歯石、バイオフィルムなどの汚れがどの程度付着しているか確認します。

2クリーニングペーストを塗布

クリーニング前の処置として、歯の表面にクリーニングペーストを塗布します。

3クリーニング

専用器具を使って汚れをきれいに落としていきます。歯と歯の間や、歯と歯茎の境目など、普段のブラッシングでは落とせない部分の汚れもきれいにクリーニングしていきます。

4汚れの再付着防止

歯の表面を研磨して、汚れの再付着を防止します。

5フッ素塗布

最後に歯の再石灰化を促進したり、歯質を強化したりする効果のあるフッ素を塗布して、歯を虫歯から守ります。